大山俊輔ブログ ー 脳科学による習慣ハック・歴史・経済のサイト

【英語の基本動詞】英単語「do」のコアイメージを例文・イラスト豊富に分かりやすく徹底解説! – 第3位

【例文・イラストつき】英単語「do」の使い方をコアイメージで理解しよう

こんにちは。

YouTubeではしゅみすけ社長の名前で主に独学で英語学習をされている方向けに情報発信をしています。本業では、「b わたしの英会話」という英会話教室の運営を行っています。

この記事では、英会話の中でもよく使われる英単語「do」のコアイメージを例文・イラスト付きで解説します。

私は海外ドラマ「フレンズ」のシーズン全1〜5の全セリフの中から、動詞の登場回数順に抽出し、それらの英単語の使い方をまとめ、ついに「ヘビロテ」英単語55個が明らかになりました。その中で「do」は第3位になり、とても重要な英単語です。

ちなみに、第1位は「be動詞」、第2位は「have」であり、こちらの記事で解説しているので、あわせてチェックしてみてください。

今回の記事で「do」のコアイメージを理解し、あなたの英会話力を向上させてくださいね。

なお、本編動画では、第1位〜55位まで詳細まとめていますので、下記YouTube動画のリンクをご参照ください。

【イラスト付き/教材級】英会話の9割がわかるようになる基本動詞Top55【総集編】

 

ということで、この記事では、「英会話の9割がわかるようになる基本動詞Top55」の企画第3位「do」のコアイメージをイラスト付きでわかりやすく徹底解説します。英単語学習で、学習が煮詰まっている方は、この記事を通じて効率よくdoの意味、本質を理解し、実際の会話、リスニングでも使いわけができるようになることでしょう。

では、Let’s get into it!

【例文・イラストつき】英単語「do」の使い方をコアイメージで理解しよう

英単語「do」のコアイメージ
doの「コアイメージ」=「自発的にする」

基本動詞Top55、第3位は「do」です。

「do」といえば「〜する」がほとんどの方のイメージなのではないでしょうか。日本語でも「する」といえば、「勉強する」「洗濯する」「引越しする」「走行する」など、名詞とセットで様々な意味を持つという点で、この英語のdoと同じく「超重要キャラ」です。

実は、日本語の「する」自体が、日本語版コア単語といえます。

「do」の「コアイメージ」は「自発的に何かをする」ことです。ここで大事なのは、自発的ということです。人によっては、doは英語業界では、「行為界の元締め」とか「ビッグファーザー」という人もいます。それくらい恐れ多い動詞なのです。

では、実際に「do」のイメージがどのように使われているのかを見てみましょう。

英単語「do」の「自発的に何かをする」を表す例文をご紹介

英単語「do」の「自発的に何かをする」を表す例文をご紹介

You must do your homework.
あなたは宿題をしなければいけません。

これは、比較的わかりやすい例文です。英語は「do homework」日本語も「宿題をする」で使い方が全く同じで、「do+名詞」のパターンです。なお、日本語と違って英語にはもう少し強く「自発的に」宿題に取り組む感覚をつかむ必要があります。

Do it yourself.
自分自身でやりなさい。

「Do it yourself.」は略してDIYとよく言われますが、これもなぜ「Do it yourself」なのか。言うまでもなく、自分自身の力で自発的に取り組むから「do」になっています。

Anything will do.
何でも大丈夫です。

日本語訳では「大丈夫」ですが、日本語訳で覚えようとせず、「コアイメージ」のイラストが内包しているメッセージを思い出してください。「do」は「自発的にする」です。つまり「どのようなものでも、自発的にするだろう」という訳が転じて、「何でも大丈夫です」という意味になります。

What do you do?
ご職業は何ですか?

これは、「What is your job?」だと失礼だから「What do you do?」と聞きなさい、と教わる鉄板フレーズです。なぜ、「What do you do?」が「ご職業はなんですか?」となるのかは説明されることはありません。

しかし今、皆さんは「do=自発的にすること」を理解されているのでしたら、この文章は「あなたは、日々自発的に何をしますか?」というイメージから、相手の職業を聞く決まり文句となりました。

他にも、

do the laundry
洗濯をする

do the cooking
料理をする

do me a favor
お願いをする

このように無限の組み合わせがありますが、この例文を見てお気づきでしょうか?

「do」に続くのは基本的には目的語の名詞です。その名詞を「する」、厳密には「自発的にする」となるわけですが、発想は日本語の「する」と一緒です。日本語の「する」も、「名詞+する」で動詞化するためです。比較的、日本人の私たちも理解しやすいコア動詞だと言えるでしょう。

疑問文「Do you〜?」、否定文「do not」を使う理由とは?例文つきで解説

疑問文「Do you〜」、否定文「do not」を使う理由とは?例文つきで解説

ここまで読んでいただいた皆さんは、doの基本的な使い方は理解できたはずです。

「do」といえば、皆さん、もう1つ思い浮かぶことがありませんか?
疑問文が「Do you」で始まり、否定文が「do not」というように、なぜここで「do」を使うのでしょうか?

こちらの例文はいかがでしょうか?

Do you speak Japanese?
あなたは日本語を話しますか?

「Can you speak Japanese?」と聞くと、英語を話す能力があるかを聞くので失礼になるから要注意、と、皆さんは学校で教わったのではないでしょうか?
この「Do you〜?」の疑問文も、このような解釈ができればすぐ理解できます。

「Do you〜」で「あなたは自発的にするでしょうか?」、「speak Japanese?」は「日本語を話すことを?」となり、これを疑問文にすると「Do you〜?」となる理由がわかったと思います。

次は否定文です。

I don’t speak Japanese.

こちらも同様に、「I don’t」=「私は自発的にしません」、「speak Japanese」=「日本語を話すことを」。このように理解すれば、否定文で「don’t」にする理由も理解できます。

困った時の「do」を使う例文をご紹介

最後に、さまざまな使われ方をする「do」ですが、さらに、私が困った時の「do」を使う例文をご紹介します。

I do design.
デザインをしています。

I do sales.
営業をしています。

I do engineering.
エンジニアをしています。

I did 10km swimming this morning.
今朝10キロ泳いだ。

I do 100 situps a day.
普段は1⽇に腹筋を100回やります。

I did 60 mins of Yoga today.
今⽇は60分ヨガをやりました。

まとめ

いかがですか?
「do」の「コアイメージ」は「自発的にする」感覚です。そして、この感覚があるからこそ、疑問文、否定文での「do」の使い方が理解できたのでないでしょうか。

ぜひこれからは、今までと違う視点で、さまざまな「do」を使いこなしてみましょう。

この記事では、基本動詞第3位「do」のコアイメージをイラスト付きでわかりやすく徹底解説してきました。なお、Lineお友達登録をしていただくことで、本記事に関してのコアイメージなどを一式プレゼントしています。ご興味ある方は、下記のリンクからお友達登録してください。

b わた氏の英会話のLINE登録はこちら

それでは次回も、どうぞお楽しみに。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

次回の記事「【英語の基本動詞】英単語「get」のコアイメージを例文・イラスト豊富に分かりやすく徹底解説! – 第4位」では、重要な英語の基本動詞「get」について解説しているので、ぜひチェックしてみてください。

基本動詞Top55のまとめ記事はこちら >>