こんにちは。大山俊輔です。
今回は緑茶のお話です。
朝はコーヒーを飲まないと目が覚めない。
bに通ってるお客様の殆どはアラサー、アラフォー、アラフィフ女子ですが、きっとこんなふうに思ってるのではと思います。
でも、人によってはコーヒーは胃がもたれる。
歯の着色が気になる。
そんな悩みもないでしょうか?
そこで、私がオススメするのは朝茶。
茶といっても、個人的には緑茶がおすすめです。
そこで、私が緑茶を(朝&自宅にいる時に)オススメする理由をまとめてみました。
目次
1)緑茶:カフェイン摂取量はコーヒーとほぼ同量
まず、緑茶とコーヒーのカフェイン量を比べてみました。
お茶の種類 100mlあたりのカフェイン量 1杯飲んだ時のカフェイン
コーヒー 60mg 90mg(150ml/杯)
煎茶 20mg 30mg(150ml/杯)
番茶 10mg 15mg(150ml/杯)
玉露 160mg 96mg(60ml/杯)
抹茶 64mg 64mg(100ml/杯)
出典: https://chakatsu.com/basic/caffeine/
こうしてみてみると、緑茶のカフェイン量はコーヒーと比べると少ないです。
ですが、私が個人的に毎日飲んでいる実感として、コーヒーに劣る感じはあまりありません。
もちろん、どっぷりカフェインを摂取したい方は、玉露や抹茶もおすすめですね。
ちなみに、カフェインといえば多くの健康ドリンクにも入っているくらいに覚醒効果が高いです。
逆に言うと、とりすぎは要注意。なお、緑茶にはテアニンと呼ばれるアミノ酸が含まれていて、カフェインの吸収をコーヒーと比べてゆっくり行うようにしてくれるそうです。
一気に覚醒すると言うより、徐々に目が冷めて頭もスッキリします。
私は、起床後、ラジオ体操をしたり、身の回りを軽く掃除をする前に緑茶を飲んで、
徐々にカフェインが効いてきた頃から仕事を始めます。
脳科学的にもこれが脳のパフォーマンスをベストな状態に
してくれる方法だそうですよ。
2)緑茶はスーパーフード?栄養も美白もむくみもバッチリ
うちで働く外国人スタッフに聞いたのですが、海外では
緑茶は健康食品、なかでも、スーパーフードのカテゴリに入ることもあるそうですよ。
なかでも、アメリカと台湾は日本からの緑茶の輸出先のトップ2だそうです。
私達日本人にとってはごく当たり前の飲み物ですが、
それもそのはず。
こんな成分が入っています。
カテキン
抗酸化作用がすごい!!
アンチエイジング効果も高い。
カテキンは、活性酸素を減らす抗酸化作用や、アレルギー抑制、脂肪の燃焼、免疫力を高める働きなども期待できるといわれているポリフェノールの一種です。
ビタミンC
朝にサプリでビタミンCを取ったりフルーツを食べる人も
多いかもしれませんが、緑茶には豊富なビタミンCが十分な量含まれています。
烏龍茶や紅茶ではこのビタミンは摂取できないそうですよ。
むくみ防止のカリウム
これは、私には必須です。
まだ、会社を立ち上げて間もない時期、仕事がいそがしすぎて
今のようにジムに行かなかった頃は、スクールが終わる22時以降に妻と道玄坂の行きつけの居酒屋で食べてから帰宅していました。
そんな生活を数年繰り返してみれば、、、。
当時の写真を見るとまるで別人のようです。
ちなみに、緑茶だけのおかげではないと思いますが、緑茶にはカリウムが豊富です。特に私は料理に塩を入れすぎる傾向が高いので、カリウムの持つ利尿効果はとても大事です。
朝、コーヒー派の方の中でも顔のむくみの気になる方。
そんな人には、コーヒーから緑茶にしばらく変更してみて自分の顔の変化を見てみるのも良いかもしれませんね。
3)おまけ:なんかいいこととした気がする
朝からコーヒーを飲みながら、新聞をスタバで読んだり、
Macbookをドヤ顔で眺める。
それもかっこいいかもしれませんが、家で緑茶で喉を潤しながら
ビタミンチャージとカリウムでデトックス。
これだけで、風邪にもかかりにくくなりますし(私もこの3年風邪をひいてません)、緑茶は安いものもたくさんあります。
セブンカフェのコーヒーでも100円はしますが、家で緑茶をたてれば20円くらいでそこそこのお茶を飲めます。
その分の浮いたお金はなにか自分を高めるものに使うのも良しですね。
4)オススメの朝のお茶
私はほぼ365日、朝緑茶のヘビーユーザーですので、
お財布の負担にもならない、かつ、そこそこ美味しい緑茶探しをずっとしてました。
そこで行き着いたのはこの知覧緑茶。
なんと、300gもの量なのに800円以下。
毎日飲んでも2ヶ月近くもってしまいます。
JAかごしま茶業 ちらん茶畑午後3時 300g
私はそんなグルメじゃないので何でもそこそこでいいのですが、
十分どころか、ここ数年はこれ一本で満足してます。
ちなみにあまり考えずに大昔にイオンで買ったポットに熱湯注いでます。
本当は70〜80度が一番美味しいようですけどね。
いかがでしたか?
独立されていて家での仕事の多い方から、bに通ってるお客様のように(きっと)朝、家で教材を読んだりする人にも、緑茶はとても心強い味方になることでしょう!
大山俊輔