大山俊輔ブログ ー 脳科学による習慣ハック・歴史・経済のサイト

さくらのレンタルサーバの評判・レビュー | ワードプレスを使うなら確実・無難でおすすめ!

さくらのレンタルサーバの評判・レビュー ワードプレスを使うなら確実・無難でおすすめ!

ワードプレスでブログを始めようと決めた時、まず初めに考えなくてはならないのがレンタルサーバーです。サーバーとはブログやホームページを収納する場所のことで、基本的にはレンタルします。さまざまな会社がサービスを提供しており、それぞれに長所や短所がありますが、コスパと信頼性の面で最も人気のある老舗、さくらのレンタルサーバーがおすすめです。

しかの

この記事を書いているわたしはブログ歴半年で2つのブログを運営しています。さくらのレンタルサーバーを使っており、2つ目のブログはサブドメインを使って運営しています。

この記事では、さくらのレンタルサーバーについて解説していきます。おすすめのポイント、良い口コミ、悪い口コミから他サーバーからの移行、そして、合わなかったときの解約方法までまとめました。

さくらのレンタルサーバーのおすすめの料金プランは?

さくらのレンタルサーバーのおすすめの料金プランは?

さくらのレンタルサーバーの特徴はなんといっても価格です。いくつかある大手レンタルサーバーの中で、ブログを運営するならば一番安くできると言っていいでしょう。一方で、1996年創業の老舗であり、圧倒的な実績を誇ることから、多くのブロガーに支持されています。

プランは全部で6つありますが、初心者の方はまずはスタンダードプランでいよいでしょう。月額わずか524円で使うことができます。ブログを続けるうちに人気が出てきてページビュー(PV)が増えてきた場合(7.5万/月)には、ビジネスプラン以上に変える必要がありますが、そこそこの人気ブログでも年間90万PVに到達しているものはそう多くないので、差し当たりスタンダードプランで利用できると考えて問題ないでしょう。

使用に当たっては、月額の使用料とは別に初期費用が1,048円かかります。また、年間一括払いを利用すると2ヶ月分お得に使うことができます。ブログは継続が難しいので、初心者の方は思い切って1年契約することをおすすめします。ちなみに、1年払いをして途中で解約する場合、返金手数料の660円を除いた未使用月分が返金されます。

さくらのレンタルサーバーとワードプレス

レンタルサーバーを契約してブログを運営する場合はWordpress.org(以下ワードプレス)というサービスを使います。ワードプレスはオープンソースのブログソフトウェアで、簡単にいえばブログを作成するツールです。基本的には、契約したレンタルサーバーにワードプレスをインストールし、そこにアクセスすることで、クラウド上でホームページを作ります。

さくらのレンタルサーバーではコントロールパネルと言われる設定画面から簡単にワードプレスをインストールすることができます。難しい操作は一切なく、さくらのレンタルサーバーの『独自ドメインでWordPressをインストールする』というページの説明に従って行えば出来るようになっており、初心者でも安心して行っていただけます。

ややこしいですが、Wordpress.orgと似たものにWordpress.comというものがあります。こちらはサーバーも含めて全てが用意されたプラットフォームで、これだけでブログを運営できます。しかし、カスタマイズの範囲が狭く自分好みのサイトを作れないことがあります。初心者でもGoogleがあれば大抵のことは解決できるので、ブログを作るならWordpress.orgで始めることをおすすめします。

さくらのレンタルサーバーの評判・レビューは?

さくらのインターネットは利用者が多いので、口コミやレビューがインターネット上にあふれています。その中でいくつか参考になりそうなものがありましたので紹介していきます。

良い口コミ

充実したサポート体制
独自ドメインが作れる

ブログを開設する際には独自ドメインというものが必要になります。ドメインとは住所のようなもので、amazon.comなどがそれですが、ドメインを取得するには数千円程度の料金が必要です。独自ドメインを取得するには、それを管理するサービスの利用が一般的ですが、さくらのレンタルサーバーならサーバーの契約に合わせて独自ドメインの取得も可能です。

悪い口コミ

高い負荷が掛かると表示されない事がある
プラン変更が出来ない

インターネットでさくらのサンタルサーバーについて調べると、「容量やマルチドメインの数がやや少ない」という口コミを見ることがあります。マルチドメインとは、サーバを複数に分割し、別個のドメイン名を持つことができる機能です。個人でブログをやっているとあまり感じられないことではありますが、レンタルサーバーとしてはデメリットの一つでした。

しかし、2020年10月14日にさくらのレンタルサーバーは大幅なサービスの変更を行い、これらの問題を克服しました。これにより、いままでデメリットと言われてきたマルチドメイン数や転送量のほか、データベースの作成数や容量に至るまでアップデートされました。

昨今、ウェブアプリケーションの多様化や高度化が進みウェブ転送量が増加しているため、サーバのリソースも増加傾向にあります。さくらのレンタルサーバでは、お客さまにより快適にサービスを利用いただくため各種上限を引き上げることといたしました。

さくらのレンタルサーバーより

さくらのレンタルサーバーは大幅なサービスの変更

また、プランの変更ができない点に関しては、さくらのレンタルサーバーの「サービスプランを変更する」というページにプラン変更の方法(解約後再契約)が記載されているので、こちらを参考しながら行っていただけます。確かに面倒な点ではありますが、プランの変更は頻繁に行うものではありません。料金が安いことを考えれば、これくらいは気にならないというのが、さくらのレンタルサーバーを利用しているわたしの感想です。

さくらのレンタルサーバーの解約方法は?移行をするには?

さくらのレンタルサーバーの解約は

さくらのレンタルサーバーを解約する場合、月払いをしている場合と年払いをしている場合で対応が異なります。年払いの場合はいつでも解約をすることができますが、月払いの場合は、毎月10に発行される次月請求分の支払い状況により利用終了日が異なります。詳しいことは、さくらのレンタルサーバーの「サービスの解約」というページから見ていただけます。

さくらのレンタルサーバーから移行

さくらのレンタルサーバーから他のレンタルサーバーに移管する場合には、ホームページデータの移動、メールアドレスの移動、ドメインの移動といったいくつかの手続きが必要です。多少煩雑ですが、これらについても、さくらのレンタルサーバーの「サービスプランを変更する」というページに詳しく記載されているので、参考にしながら行っていただけます。

さくらのレンタルサーバーへの移行

さくらのレンタルサーバーへの移行

他社のレンタルサーバーからさくらのレンタルサーバーへの移行は、新規申し込み、サーバーの移行作業、及びドメインの設定の3ステップです。さくらのレンタルサーバーは2週間の無料期間がありますので、旧サーバーと並行して移行作業を行うことができます。

さくらのレンタルサーバーへの移行2

詳しいことは現在ご利用のサーバーのサービスプラン変更のページと、さくらのレンタルサーバーの「他社からの乗り換え・移転」というページを見ていただけたらわかります。もしわからなかった場合は、先述の通り、さくらのサーバーはサポート体制が充実しているので、頼ってみてもいいでしょう。

さくらのレンタルサーバーその他のメリットは?

ここではあまり注目されていないけど嬉しい、さくらのレンタルサーバーのメリットを紹介します。それはモリサワ提供のWebフォントを無料で使えることです。わたしがさくらのレンタルサーバーを契約したときは全く注目していませんでした。しかしフォントはホームページで最も大切である要素の一つです。有料のウェブフォントを使おうと思ったら、一番安いサービスを契約してもさくらのレンタルサーバーのスタンダードプランよりも高くなります。

さくらのレンタルサーバーその他のメリットは?

以前は、Webフォント機能の利用は月間7.5万PVが上限でしたが、現在はさくらのレンタルサーバのビジネス、ビジネスプロ、マネージドサーバの各プランにおいて、PV制限が撤廃されており、無制限で利用できます。このメリットに言及する人があまり多くありませんが、人気のホームページを見るとフォントを変えているものが結構あります。

WEBフォントとは

 

ウェブフォントはサーバーから呼び出して表示するフォントで、閲覧者の環境に依存せず表示でき、CSSと組み合わせればデザイン表現も柔軟に行えます。画像化する事なくサイトのフォントを明朝体やデザイン書体に変更する事ができ、言葉と書体の組み合わせによって印象の変化が感じられます。

さくらのレンタルサーバーより

まとめ

今回は、ブログを始めるなら必須であるレンタルサーバーの中から、最も優れたコストパフォーマンスを誇る、さくらのレンタルサーバーを紹介いたしました。創業25年を迎えるさくらのレンタルサーバーは、圧倒的な実績と万全のサポート体制で多くのブロガーに支持されているので、インターネットについて全く知識がないという初心者にも安心して利用していただけます。

以前は「容量やマルチドメインの数がやや少ない」という、ややネガティブな口コミも散見されましたが、2020年10月14日にサービスの大幅な改訂が行われ、現在では解消されています。サポート体制が充実しており何よりも安いことを考えると、これからブログを始める初心者にうってつけのレンタルサーバーであるということができるでしょう。

また、あまり言及されることがありませんが、モリサワのWebフォントが無料で使えるというのは、ブロガーのことをよく理解したサービスであるというのがわたしの感想です。必須とは言えませんが、人気ブロガーになるためには、Webフォントの利用が大きな武器になります。33種類もあるのであなたに合うフォントを見つけることができるでしょう。

しかの&大山俊輔